研究室日記
- 22(月)
- 寝坊して、飛行機に間に合わないかと焦った。HND視界不良で条件付運航だったが
- 21(日)
- 放送大学の単位認定試験を受けに行くつもりだったが、肝心の教材を家に忘れてきたので今回の受験は諦めた。
レンタカーを借りて、Honeyと義母の施設へ行き、選挙に連れ出し、近所で食事をした。
- 20(土)
- 午前中に設定されていた初等中等教育委員会をすっかり忘れていて、最後だけ少し参加した。
- 19(金)
- 怒涛の1学期が終わった。最後の最後までトラブル案件が発生して気の抜けない状態はずっと続くということが暗示された。毎日次々とトラブルが発生するこの状況において、5月はよく期首面談をスムーズに実行できたものだと感心した。
- 18(木)
- 17(水)
- いろんなことが起きる。時間をかけて、傾聴・共感・助言することが重要だと思う。
- 16(火)
- 15(月)海の日
- M先生に誘われて、Leonard BernsteinのON THE TOWNを観に行った。ストーリーは単純だが、オケとダンスが見事だった。
- 14(日)
- 13(土)
- 出発10分前にカウンタへ行ったのでもう駄目かと思ったが、飛行機に乗れて、電通大で行なわれた情報入試委員会に出席した。
- 12(金)
- 11(木)
- 10(水)
- 9(火)
- 8(月)
- 7(日)
- 6(土)
- 5(金)
- 4(木)
- 3(水)
- 2(火)
- 1(月)
|