💮高校「情報」教員採用に積極的な都府県 †
採用数累計の多い都府県 †
200人以上 | 大阪府 | 150人以上 200人未満 | - | 100人以上 150人未満 | - | 70人以上 100人未満 | 東京都、埼玉県、神奈川県、兵庫県、愛知県 | 50人以上 70人未満 | - | 20人以上 50人未満 | 沖縄県、千葉県、三重県 |
継続採用している都府県 †
14年以上 | 大阪府、埼玉県、神奈川県、愛知県、沖縄県、富山県 | 13年 | 広島県 | 12年 | 兵庫県 | 11年 | 東京都 |
💢高校「情報」教員採用に消極的な県(今年度実施予定を除く) †
過去に一度も実施していない県 †
秋田県、滋賀県、鹿児島県
直近5年間で実施していない県 †
群馬県、奈良県、長崎県
2021(令和3)年度 †
- 12/15現在
- 昨年度との違い
- 山形県(前回は2019年度)、栃木県(初)、山梨県(前回は2011年度)、新潟県(初)、京都市(初)、鳥取県(前回は2010年度)、島根県(初)、香川県(前回は2015年度)、愛媛県(初)が募集する
- 東京都、神奈川県、山梨県、鳥取県が副免許不要に条件変更
- 和歌山県、広島市、佐賀県が募集しない
- 特記
- 自治体数も採用見込み数も副免許不要が中心になった
- 東京都、神奈川県という大口が副免許不要に条件変更
- 神奈川県(10)、兵庫県(8)、福岡県(8)が大口採用予定
2020(令和2)年度 †
- 昨年度との違い
- 北海道・札幌市(初)、岩手県(初)、石川県(初)、福井県(初)、静岡県、名古屋市、京都府、和歌山県、広島市(初)、山口県、徳島県(初)、高知県、佐賀県(初)、熊本県、宮崎県が募集する
- 愛知県が副免許不要に条件変更
- 山形県、三重県が募集しない
2019(平成31)年度 †
- 昨年度との違い
- 山形県、茨城県、岐阜県(副免許不要に条件変更)、三重県、岡山県が募集する
- 京都府、山口県、高知県、横浜市が募集しない
2018(平成30)年度 †
- 昨年度との違い
- 青森県,宮城県(初),千葉県・千葉市(副免許不要に条件変更),横浜市,京都府(初),高知県(初),福岡県(初),大分県が募集する
- 福島県,岐阜県,名古屋市,岡山県が募集しない
2017(平成29)年度 †
- 昨年度との違い
- 岐阜県が募集する
- 千葉県・千葉市,横浜市,三重県,奈良県が募集しない
2016(平成28)年度 †
- 昨年度との違い
- 名古屋市,三重県,岡山県,横浜市,奈良県が募集する
- 山形県,熊本県,香川県が募集しない
2015(平成27)年度 †
- 昨年度との違い
- 山形県,熊本県,香川県が募集する
- 静岡県,岐阜県,名古屋市,三重県,大分県が募集しない
2014(平成26)年度 †
- 昨年度との違い
- 名古屋市,大分県,福島県,長野県が募集する
- 山形県,奈良県,香川県が募集しない
- 広島県・広島市は上記の他に特別支援で3名採用している
2013(平成25)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 山形県(PDF) | | 13 | 3 | 1 | 13.0 | 静岡県 | | 30 | 3 | 1 | 30.0 | 岐阜県(PDF) | | 6 | 4 | 2 | 3.0 | 三重県(PDF) | | 27 | 6 | 3 | 9.0 | 大阪府(PDF) | | 112 | 38 | 20 | 5.6 | 広島県・広島市(PDF) | | 28 | 3 | 1 | 28.0 | 沖縄県 | | 59 | 3 | 1 | 59.0 | 副免許必要 | 埼玉県(PDF) | | 54 | 16 | 7 | 7.7 | 千葉県・千葉市(PDF) | | 27 | 4 | 1 | 27.0 | 東京都(PDF) | | 58 | 15 | 4 | 14.5 | 神奈川県 | 5 | 57 | 17 | 4 | 14.3 | 富山県 | | | | | | 愛知県 | | 40 | 11 | 4 | 10.0 | 奈良県 | 1 | 7 | 4 | 1 | 7.0 | 兵庫県(PDF) | | 58 | 12 | 6 | 9.7 | 山口県(PDF) | 1 | 6 | 3 | 1 | 6.0 | 香川県(PDF) | | 4 | 2 | 1 | 4.0 |
- 昨年度との違い
- 岐阜県(情報特別選考),三重県,奈良県,山口県,香川県が募集する
- 岡山県,大分県,宮崎県が募集しない
2012(平成24)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 山形県 | | 12 | 2 | 1 | 14.0 | 静岡県 | | 37 | 3 | 1 | 37.0 | 大阪府 | | 135 | 55 | 26 | 5.2 | 岡山県 | 2 | 19 | 5 | 2 | 9.5 | 広島県 | | 23 | 2 | 1 | 23.0 | 大分県(PDF) | 1 | 23 | 6 | 1 | 23.0 | 宮崎県 | 1 | 11 | 4 | 1 | 11.0 | 沖縄県 | | 63 | 4 | 2 | 31.5 | 副免許必要 | 埼玉県(PDF) | | 59 | 21 | 3 | 19.7 | 千葉県・千葉市(PDF) | | 25 | 10 | 5 | 5.0 | 東京都(PDF) | | 35 | 16 | 8 | 4.4 | 神奈川県 | 10 | 57 | 29 | 8 | 7.1 | 富山県 | | | | | | 愛知県 | | 48 | 8 | 2 | 24.0 | 兵庫県 | 6 | 63 | 12 | 6 | 10.5 |
- 昨年度との違い
- 山形県が副免許不要になった
- 大分県,宮崎県,千葉県が募集する
- 三重県,山梨県,奈良県が募集しない
2011(平成23)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 静岡県 | | 43 | 3 | 1 | 43.0 | 三重県 | | 30 | 16 | 7 | 4.3 | 大阪府 | | 131 | 36 | 25 | 5.2 | 岡山県 | 2 | 17 | 6 | 2 | 8.5 | 広島県 | | 27 | 4 | 1 | 27.0 | 沖縄県 | | 64 | 5 | 3 | 21.3 | 副免許必要 | 山形県 | | 5 | 4 | 3 | 1.7 | 埼玉県(PDF) | | 61 | 24 | 9 | 6.8 | 東京都(PDF) | | 36 | 10 | 3 | 12.0 | 神奈川県 | 10 | 64 | 30 | 13 | 4.9 | 富山県 | | | | | | 山梨県 | 2 | 6 | 2 | 2 | 3.0 | 愛知県 | | 55 | 11 | 4 | 13.8 | 兵庫県 | 7 | 50 | 14 | 7 | 7.1 | 奈良県 | 3 | 9 | 6 | 3 | 3.0 |
- 昨年度との違い
- 三重県,岡山県,東京都,山梨県,奈良県が募集する
- 熊本県,群馬県,川崎市,鳥取県が募集しない
- その他
- 秋田県が特別支援学校高等部で募集する
- 「情報」の募集はしないが,「情報」の免許も保有する教員を求めていることを明文化しているところがいくつかある
2010(平成22)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 静岡県 | | 45 | 4 | 2 | 22.5 | 大阪府 | | 138 | 39 | 25 | 5.5 | 広島県・広島市 | | 31 | 3 | 1 | 31.0 | 熊本県 | 1 | 27 | 6 | 1 | 27.0 | 沖縄県 | | 60 | 12 | 7 | 8.6 | 副免許必要 | 山形県 | | 6 | 3 | 1 | 6.0 | 群馬県 | | 18 | 3 | 1 | 18.0 | 埼玉県 | | 59 | 19 | 6 | 9.8 | 神奈川県 | 5 | 54 | 20 | 5 | 10.8 | 川崎市 | | 9 | 4 | 1 | 9.0 | 富山県 | | | | | | 愛知県 | | 48 | 20 | 9 | 5.3 | 兵庫県 | 5 | 44 | 10 | 5 | 8.8 | 鳥取県 | | 8 | 4 | 1 | 8.0 |
- 昨年度との違い
- 熊本県,川崎市,兵庫県が募集する
- 茨城県が募集しない
- その他
2009(平成21)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 静岡県 | | 44 | 3 | 1 | 44.0 | 大阪府・堺市 | | 133 | 26 | 12 | 11.1 | 広島県・広島市 | | 42 | 4 | 1 | 42.0 | 沖縄県 | | 68 | 12 | 8 | 8.5 | 副免許必要 | 山形県 | | 4 | 3 | 2 | 2.0 | 茨城県 | 1 | 13 | 3 | 1 | 13.0 | 群馬県 | | | 3 | 0 | | 埼玉県 | | 51 | 11 | 4 | 12.8 | 神奈川県 | 3 | 45 | 10 | 4 | 11.3 | 富山県 | | | | | | 愛知県 | | 46 | 13 | 6 | 7.7 | 鳥取県 | | 11 | 2 | 0 | |
- 昨年度との違い
- 広島県・広島市が募集を行なう(実技試験も課す)
- 山形県が募集を行なう
- 神奈川県が副免許を要求するようになった
- 東京都,名古屋市,神戸市,大分県の募集がなくなった
- その他
2008(平成20)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 副免許不要 | 神奈川県 | 3 | 59 | 10 | 2 | 29.5 | 静岡県 | | 53 | 3 | 0 | | 名古屋市 | | 79 | | 1 | 79.0 | 大阪府 | | 133 | 25 | 15 | 8.9 | 神戸市 | | 39 | 4 | 1 | 39.0 | 大分県 | 1 | 37 | 4 | 1 | 37.0 | 沖縄県 | | 67 | 7 | 4 | 16.8 | 副免許必要 | 茨城県 | 1 | 19 | 2 | 1 | 19.0 | 群馬県 | | | 4 | 1 | | 埼玉県 | | 44 | 25 | 8 | 5.5 | 東京都(PDF) | | 46 | 15 | 2 | 23.0 | 富山県 | | | | | | 愛知県 | | 45 | 11 | 6 | 7.5 | 鳥取県 | | 11 | 2 | 1 | 11.0 |
2007(平成19)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 茨城県 | 1 | 15 | 2 | 1 | 15.0 | 埼玉県 | | 56 | 14 | 4 | 14.0 | 千葉県・千葉市 | | 9 | 5 | 1 | 9.0 | 東京都 | | 45 | 19 | 11 | 4.1 | 静岡県 | | 55 | 3 | 1 | 55.0 | 愛知県 | | 123 | 8 | 4 | 30.8 | 名古屋市 | | 44 | | 2 | 22.0 | 大阪府 | | 138 | 15 | 14 | 9.9 | 兵庫県 | 5 | 113 | 15 | 5 | 22.6 | 鳥取県 | | 16 | 4 | 1 | 16.0 | 香川県 | | 7 | 3 | 1 | 7.0 | 熊本県 | 2 | 29 | 4 | 2 | 14.5 | 大分県 | 1 | 24 | 4 | 1 | 24.0 | 沖縄県 | | 69 | 5 | 3 | 23.0 |
2006(平成18)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 茨城県 | 2 | 16 | 4 | 2 | 8.0 | 埼玉県 | | 122 | 10 | 2 | 61.0 | 千葉県・千葉市 | | 8 | 5 | 1 | 8.0 | 東京都 | | 54 | 12 | 1 | 54.0 | 静岡県 | | 79 | 3 | 1 | 79.0 | 愛知県 | | 150 | 10 | 4 | 37.5 | 名古屋市 | | 30 | | 2 | 15.0 | 三重県 | | 40 | 13 | 4 | 10.0 | 大阪府 | | 94 | 28 | 13 | 7.2 | 兵庫県 | 10 | 117 | 30 | 10 | 11.7 | 鳥取県 | | 9 | 3 | 1 | 9.0 | 岡山県 | | | | 2 | | 香川県 | | 8 | 2 | 0 | | 大分県 | 1 | 26 | 4 | 1 | 26.0 | 沖縄県 | | 68 | 6 | | |
2005(平成17)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 茨城県 | 2 | 15 | 4 | 2 | 7.5 | 埼玉県 | | 97 | 21 | 5 | 19.4 | 千葉県・千葉市 | | 5 | 3 | 1 | 5.0 | 東京都 | 10 | 43 | 33 | 15 | 2.9 | 静岡県 | | 93 | 3 | 1 | 93.0 | 愛知県 | | 123 | 15 | 7 | 17.6 | 三重県 | | 16 | 11 | 5 | 3.2 | 兵庫県 | 3 | 121 | 10 | 3 | 40.3 | 和歌山県 | 3 | 8 | 6 | 2 | 4.0 | 鳥取県 | | 7 | 2 | 1 | 7.0 | 岡山県 | | | | 1 | | 広島県・広島市 | | 39 | | | | 香川県 | | | | 0 | | 長崎県 | | 41 | 3 | 1 | 41.0 | 大分県 | 1 | 20 | 4 | 1 | 20.0 | 沖縄県 | | 53 | 5 | 3 | 17.7 |
2004(平成16)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 青森県 | | 26 | 2 | 1 | 26.0 | 埼玉県・さいたま市 | | 91 | 16 | 5 | 18.2 | 東京都 | | 50 | 11 | 9 | 5.6 | 静岡県 | | 80 | 8 | 4 | 20.0 | 三重県 | | 9 | 7 | 3 | 3.0 | 兵庫県 | 5 | 144 | 15 | 5 | 28.8 | 香川県 | | | | | | 沖縄県 | 3 | 41 | 4 | 2 | 20.5 |
2003(平成15)年度 †
教育委員会 | 採用予定数 | 受験者数 | 1次合格者数 | 最終合格者 | 競争率 | 埼玉県 | | 32 | 18 | 6 | 5.3 | 東京都 | | 37 | 23 | 6 | 6.2 | 奈良県 | | | | | |
|