研究室日記
- 12(日)
- ちょっと寝坊したけれど、予定通りの列車に間に合い、リトルワールドへ行った。本館展示は時間が余ったけれど、野外展示はまったく時間が足りなかった。これは予想通りだったので、早めに本館展示に見切りをつけて早く野外展示を見に行くべきだった。沖縄の栄養ドリンク、青島ビール、ドイルビールとヴルスト、タンドリーチキンのビールセット、山形の焼鳥などを食べながら、広い園内の展示を見てまわった。謎解きは、あと1問だけわからず、完成することができなかった。
- 11(土)
- 始発の下り列車に乗り、途中、京都と米原で乗り換えて、名古屋まで行った。ホームでワンコインきしめんを食べてから、地下鉄で放送大学愛知SCへ行った。時間的にはこれでちょうどいい感じだった。「野外民族博物館で学ぶ文化人類学」では、野外民族博物館リトルワールドの凄さや、家族・親族の形、通過儀礼、チベット仏教など、いろいろなことを学んだ。夜は、I先生にひつまぶしをご馳走になった。
- 10(金)
- 午前中は摩耶運動公園への荷物搬入に対応した。夕刻、時間休を取って、放送大学大阪SCへ行き、学生証の受け取りや学割証の発行を受けた。T先生にお会いした。帰りに、みどりの券売機プラスで学割乗車券を購入した。
- 9(木)
- 8(水)
- 7(火)
- 6(月)振替休日
- 5(日)こどもの日
- 義兄夫婦と息子と3人ですきやき定食を食べに行った。
- 4(土)みどりの日
- 息子とバッティングセンターへ行って、バッティング3セットとオートテニス1セットを行なった。おもしろかった。
- 3(木)憲法記念日
- 2(木)国民の休日
- 1(水)天皇の即位の日